好きか嫌いかはあなた次第。謎の「菱の実」を食べてみた

大人になると、初めての食べ物に出会うことって減ると思います。

ましてや、お食い初めでフォアグラを食べたという噂の私。

日本で出回るレベルの珍しい食べ物ならあらかた食べてきた自負があります。

 

 

そこで「菱の実」です。

f:id:jojojoychan:20191114221032j:image

クックパッドマートで売っていたので購入。もちろん食べ方は知りません。

f:id:jojojoychan:20191114221025j:plain

調べたところ、菱(ひし)は蓮のように水中から茎をのばして水面に葉を広げる植物だそうで、

水面に浮かぶ葉の形が菱型であることが名前の由来とのこと。

果肉の実部分は、葉の下の茎の先についていて、栄養が豊富で「水中の落花生」とも呼ばれているそうです。

 

色は濃い紫色。ハート型というか、ピエロの帽子みたいなかたちです。
f:id:jojojoychan:20191114221042j:image

革部分は栗よりも分厚くてかたいです。

生では食べられません。ゆでると栗のような食感なんだとか。楽しみ。

 

まずは水につけてあくを抜きます。
f:id:jojojoychan:20191114221120j:image

 

洗った菱の実を、大き目のボウルに入れて水をたっぷり入れ、一晩寝かせます。

皮の表面がふやけてほろほろと崩れていきます。
f:id:jojojoychan:20191114221029j:image

 

一晩おいた菱の実は、ちょっとだけ皮がふやけたみたいです。
f:id:jojojoychan:20191114221107j:image

 

鍋に水を入れ、塩を2~3%ほど入れて沸騰させたら、

菱の実を皮ごと入れて15分ゆでます。
f:id:jojojoychan:20191114221136j:image

 

お湯の色が紫がかってきます。
f:id:jojojoychan:20191114221103j:image

 

茹で上がったら水に上げ、手で触れるようになったら皮をむきます。
f:id:jojojoychan:20191114221052j:image

 

剥けないので割りました。
f:id:jojojoychan:20191114221110j:image

レシピサイトでは皮をむく部分をさらっと書いてますが、

めーーーーっちゃくっちゃ大変でした( ゚Д゚)

フヤフヤになった皮もあるものの、ほとんどが硬くて手では到底剥けません。

キッチンバサミをハート型のお尻部分に入れて皮を切っていくとよさそうです。

(もっといいむき方あるなら教えてほしい)

 

一人で格闘して全部剥き切りました。
f:id:jojojoychan:20191114221114j:image

 

形をキレイに保って剥けたのはたった3つ。。。こうやってみると可愛い。
f:id:jojojoychan:20191114221141j:image

すぐに食べない分は、冷凍すればOK。

 

手始めに、オイルパスタに合えてみました。

f:id:jojojoychan:20191114221123j:plain

レモンソーセージと菱の実、アマランサスのオイルパスタ

菱の実の湯で加減が甘かったのかちょっとシャクシャク感が残ってしまいました。

そのまま食べたり炒めたりする場合は25分はゆでたほうがよさそう。

土っぽいような独特の香りがします。正直、あまりおいしくない……。

 

ところが炊き込みご飯にしてみると、これが大正解。

f:id:jojojoychan:20191114230649j:plain

菱の実とエビの炊き込みご飯

冷凍しておいた菱の実を、炊飯器に冷凍のまま入れて炊飯するだけ。

しっかり火を通すと中までホクホクの触感になり、いやな臭み、えぐみが消えました。

 

 

手間がすごくかかるのと、独特の香りが好き嫌い別れそうなので

家で食べるというよりは、ちょっといい和食居酒屋さんで

偶然見つけて食べる、くらいがちょうどいいと思います。

 

触ると危険!生ハバネロオイルの作り方

触るとすっごい痛いらしいんです。

 

 

ハバネロ

 

 

我が家に迎え入れる予定は全くなかったハバネロがここにいる理由は

こちらの記事をご覧ください。

32fuka.hatenablog.com

 

一般人のご家庭に生ハバネロを届けてはいけません。

 

というわけで、生ハバネロです。セット販売なので値段は書いてません。

f:id:jojojoychan:20191114220746j:image

 

袋から出します。

f:id:jojojoychan:20191114220920j:plain

おまけの赤ハバネロかわいい

危ないのは切り口(の水分)らしいので、まだ素手で触っても大丈夫ですが

念には念を入れて、ビニール手袋を装着するのをお勧めします。

 

カットします。

コストカットな我が家に都合よくビニール手袋などないので

しかたなく普通のビニール袋でカバー。(切りにくいのでおすすめしません)
f:id:jojojoychan:20191114220709j:image

 

薄く輪切りにします。この汁を触ったり舐めたり、目に入れると死にます。

なお、ハバネロを切ったまな板は古かったのもありこの後成仏させました。

 

カットしたらバットに並べて乾燥させます。

これだけ見ると美味しそうだし可愛い。
f:id:jojojoychan:20191114220726j:image
f:id:jojojoychan:20191114220751j:image

 

うっかり夫が触ったら死ぬので、メモ書きを残しておきましょう。
f:id:jojojoychan:20191114220741j:image

 

日当たりのいい場所が夫の仕事部屋しかありませんでした。

f:id:jojojoychan:20191114220701j:image

 

一日乾燥させると、翌日には部屋中がほんのりチクチクします。

思ったよりカピカピになりました。もっとしっかり乾燥させてもよさそう。

f:id:jojojoychan:20191114220924j:plain

 

今回はこのレシピを参考にします。

cookpad.com

 

鍋にオリーブオイルを入れて、輪切りにしたニンニクを2かけ入れたら

油がふつふつするまで弱火で火を入れます。
f:id:jojojoychan:20191114220810j:image

 

ここで、本来少量のオリーブオイルを入れて温めるのを全量入れてしまったことに気づきます。

仕方ないのでそのままでGOGO!

f:id:jojojoychan:20191114220806j:image

 

ふつふつしてきました。ここで焦がすと負けらしいのであくまで弱火で。
f:id:jojojoychan:20191114220756j:image

 

カピカピのハバネロを投入!
f:id:jojojoychan:20191114220736j:image

 

痛い香りがたってきました。

ここであまり火を入れる必要はなし。粗熱を取ったら、煮沸消毒した保存瓶に入れます。
f:id:jojojoychan:20191114220731j:image

 

完成!

全量のオリーブオイルを入れてしまったせいか、少し濁りが出てしまいました。
f:id:jojojoychan:20191114220801j:image

ハバネロオイル、致死レベルで辛いのかなと思いきや意外と大丈夫。

辛みよりも、ハバネロ特有の青苦い香りが立つ感じがしました。

パスタ作るのに使ったり、お料理に辛みをつける時にひと回しするとよさそうです。

【使ってみた】クックパッドマートって何がいいの?他サービスとの違いは?

クックパッドマート」って知っていますか?

私たちの生活にも徐々に入り込みつつある、ネットスーパー。つまり食材や日用品の宅配サービスなんですが、そのサービスの一つです。

 

クックパッドマート
https://cookpad-mart.com/

f:id:jojojoychan:20191108222054p:plain

クックパッドサイトより

ネットスーパー・食材の宅配サービスって? 

ウェブサイトやアプリなどで食材・日用品を選んで購入すると、自宅や指定の場所に品物を届けてくれるサービスです。

インターネット上で選んで直接届けてくれるので、お買い物が大変な子育て中ママさん、移動するのが難しかったり重たい荷物を持つのが大変なおじいちゃんおばあちゃん、買い物をじっくり選んでいるヒマのない忙しい会社員などに利用されています。

 

スーパーマーケットとしての実店舗があるネットスーパーの有名どころだと、イトーヨーカドーやイオン、西友、東急ストアなどがサービスを提供しています。

また、昔からある食材の宅配サービスだと、「オイシックス(大地を守る会を含む)」「生協(パルシステムとか)」などが有名ですね!

クックパッドマートとは

クックパッドマートは、レシピ検索サイトで有名な「COOKPAD」が運営するネットスーパーで、2018年9月に始まり、都内を中心に広まりつつあります。

f:id:jojojoychan:20191108223741p:plain

クックパッドサイトより

使い方は簡単。専用アプリでほしい食材を選んだら、受け取り場所を設定。品物が到着したらアプリで通知が飛んでくるので、現地で受け取るだけでOK。(今までは注文した翌日の夕方5時に届いていたのですが、2019年11月からは1週間先まで日付を指定できるようになったそうです)

手数料も送料もなく、最低金額もないので、少量から試すことができるのもうれしいポイント。

 

クックパッドマートが先に挙げた一般的なネットスーパーと違うのは、実店舗がない点。そして、受け取り場所が自宅ではなく、クックパッド専用の生鮮宅配ボックス「マートステーション」で受け取る点です。

f:id:jojojoychan:20191108222924p:plain

クックパッドサイトより



 このマートステーションが設置されているのは、現在は以下のように都内を中心に一部神奈川県といった感じ。今後増えていくんだと思いますが、現在はマートステーションが会社や自宅の近所にある人のみが使えるサービスとなっています。

f:id:jojojoychan:20191108223355j:plain

アプリより

注文してみた! 

ネットスーパーを利用するときの懸念点といえば、鮮度。シナシナのお野菜が届いたらイヤですよね。実際にこれまで2~3回ほど使っているんですが、鮮度がいまいちだった食品は、1~2品くらい。まったくないとは言えないですが、全体的な鮮度は個人的にはまったく問題なしです。

ちなみに、先日注文したお野菜おまかせ1000円セットがこちら!

f:id:jojojoychan:20191106235345j:plain

f:id:jojojoychan:20191106235348j:plain

小松菜、スティックセニョール、ししとう、甘長とうがらし、紅苔菜(こうさいたい)、アマランサス、ミニチンゲンサイハバネロ四角豆が入ってました。

いろんなお野菜……というか、名前も調理法も知らないお野菜が入っててびっくり笑。

アマランサスってなんなん…。

ハバネロって一般市民が触ったらケガするやつじゃないんですか…。

 

クックパッドマートは、契約しているお店にもこだわっているそうで、お野菜やお肉、お魚もちょこちょこ面白い食材が入荷されています。お料理好きな方は特に楽しめそうです。ちなみに私のおすすめはマグロの尾の身。

f:id:jojojoychan:20191108232000j:image

実は自由度高いかも!?新しい食材に出会えて楽しい

実は以前オイシックスを使っていたんですが、有機野菜などいいものをそろえているだけあって結構お値段が高い……。一定の金額以上を購入すれば送料が安くなるんですが、一度にまとめ買いをすることになるので計画的に冷蔵庫を空けておかないと、届いた食材が入りきらないなんてことも。結局我が家では使い勝手が合わなくて解約しました。

また、生協も使っていたんですが、以前住んでいたマンションの規定により利用不可になりました(泣)

ちなみに一般的なネットスーパーだと受け取り時間の最遅が19時のことが多く、私にとっては定時退社しても間に合うか微妙なところだったので断念。

そんな中で、手数料も送料も無料。最低金額もなし。1つから購入できて、受け取りは自分が好きなタイミングでOKというクックパッドマートはかなりヒット!

特別安くはないものの、鮮度もちゃんと良いものが届いて、さらに新しい食材との発見もあるので、料理好きとしては願ってもない感じ。

今なら0円商品&保冷バッグももらえる

興味沸いてきた!という方で、もし受け取り場所が近所にあるならぜひ使ってみては。

今なら野菜・お肉・果物などが1品無料になるキャンペーン、保冷バッグが無料でもらえるキャンペーンをやっているのでちょっぴりお得です。(いつまでやっているかは不明)

ぜひお試しあれ。

f:id:jojojoychan:20191106235353j:plain